CHAENNALE 2024 ARCHIVES

公募アートプログラム

「Moving~日日是動日~」をテーマにした屋外または施設内に展示可能なアート作品(インスタレーション作品)を展示します。

透かしを掛ける

場所
連雀ニューセンタービル、中町公会堂横
作者
日高 恵理香
  • 街の骨格に透かしを掛ける。
    秋風に揺れ、風景の中に佇む。

砦と境界

場所
思惟の森・河田砦
作者
土井 健史
  • かつて、ここは掛川城攻めの砦だった。
    境界は縄張りや敵味方の間にできる。
    時空を超えて顕在化した境界が私たちに問いかける。

街中の光と音楽の演奏会

場所
旧松浦履物店
作者
山内 啓司
  • 掛川市出身ピアニスト佐藤元洋氏の演奏と光の融合空間。
    昔は履物屋だった建物。地元民の愛着と共にピアノの音色と色彩、形状豊かな光が見るものを包む。

思い出茶隧道

場所
西郷ファーム
作者
竹村 有希
  • 茶刈袋をトンネルに見立てた。
    袋にはお茶に込めたみんなの言葉を刺繍した。

還 イノチノイバショ

場所
竹の丸
作者
森下 京
  • 茶葉製造工程で外される毛葉(けば)を使い雁皮紙刷りの技法を用いた。
    制作中にアトリエのテラス光に集まってきた蛾を描く。
    作者が一番身近に感じたイノチ。

森はまち、草は人~草木染の心象~

場所
天然寺
  • 色鮮やかな草木染。
    子どもも大人も老人も夢中になって染めた布。
    秋風になびく。